menu

婦人科のご案内

各種健康診断
mam_title
検査項目
検査料金(税込)
子宮頸部細胞診検査
5,000円
経腟超音波検査
子宮頸部細胞診検査とのセット受診となります。 単独での受診はできません。
4,000円
HPV検査(ヒトパピローマウイルス)
子宮頸部細胞診検査とのセット受診となります。 単独での受診はできません。
5,000円
乳房超音波検査
5,000円
乳房X線検査
5,000円

子宮頸部細胞診検査

子宮がんのうち、子宮頸部がんは80〜90%を占めます。最近では比較的若年者にも見られる様になり、20歳以上が検診対象者になりました。子宮頸部から細胞を採取し、その形態の異型の程度によって分類され判定します。
fig_option005

経膣超音波検査

膣内から超音波をあてて子宮や卵巣などの状態を観察し、大きさや形から病変の有無を調べる検査です。放射線を使用しないので被曝の心配のない検査です。
fig_option004

HPV検査(ヒトパピローマウイルス)

ほとんどの女性は性行為によってHPV感染が起こり、一部の人は感染が持続します。高リスク型のHPV感染が続くと子宮頸がんの発生の重要な原因になる場合があります。HPV検査の結果は、子宮頸部細胞診の結果を考慮しながら今後の検査のあり方を決めるために有用です。

乳房超音波検査(乳腺エコ-)

乳房に超音波をあて、その画像でしこりの有無や形を調べます。良性の乳腺症・乳腺線維腺腫・のう胞や悪性の乳がんの発見に有用です。

一般的には 39歳以下の方が適しているとされています。

fig_option006

乳房X線検査(マンモグラフィ-)

乳房を挟みながら圧迫してX線撮影をし、触っても判らない小さな乳がんやしこりの無い(浸潤性)乳がんの発見に有用です。ただし、乳腺が発達している人は、判別が難しい場合があります。

一般的には 40歳以上の方が適しているとされています。

お問い合わせ
健康診断予約担当(施設内)

052-951-3919

月~金 8:30 ~ 16:00/
土曜日 8:30 ~ 11:00
Top